常に手を空けておく

お問い合わせはこちら

ブログ

常に手を空けておく

2019/06/26

こんばんは。(^^)

今日もむし暑かったですね。

明日の全国の天気は荒れ模様のようです。注意ですね。

 

 

「常に手を空けておく」

 

この言葉。

今日、ふと思い当たることがあって。

え?! これ、誰の言葉だっけ?

本?会社?会社の先輩?上司???

などとしばし考えていました。

うーん、誰だ???

 

と、考えていたら、亡くなった母親の言葉でした。(^^)v

やっぱりうちの母ちゃん、いかしてると思いました。

母が常々言っていた言葉です。

仕事ではいつでも手を空けておくこと。

そうして手を空けておけば、時に、ふと思いもしなかったような仕事が舞い込んでくることがある。

その仕事で結果を出すことができれば評価されるんだよ、と。

 

書きながら、やっぱり、会社で言われた言葉かな? とも思っています。

交錯中。

 

いずれにしても大事なことだなと思いました。

 

いつも自分の仕事で手一杯の人と少し余裕がある人とだったら、後者の人に仕事を頼みやすいですよね!声をかけたら手伝ってくれそうです。

上司の目から見ても同じだと思います。

目の前の仕事で忙しそうな人にはそうそう頼めません。

ややもしたら残業が増えてしまうかも、と思われるようであれば頼めません。

 

こうして考えると、抱えている仕事はあるにしても、ちょっとした仕事をパパっとかたずけられる人のほうがいろいろな仕事を任される可能性が高いです。

そしてふられた仕事をすればするほど、やり方がわかってくるんですよね。(^^)

仕事といっても多岐にわたりますが、パターンで分けてみるとそれほど無限大にまでならないと考えています。

ゲームに例えると、攻略パターンが見えてくるということですね。

 

「仕事はデキる人に集まる」と言われています。

これは今まで自分が見てきた経験でもその通りで、デキる人にはわんさか仕事が集まります。

でもデキる人ってサクサクっとかたずけてしまうんですよね。

(私はサクサクとは仕事はできませんでしたが、「サクサク」という言葉はいい響きですね。というどうでもいい感想。)

 

また私の脱線した余談になってしまうのですが、、、

私は子どもの頃、母から、

「あんたは本当にグズでマヌケで融通の利かないコだ。」と言われていました。

文字にするとひどい言葉ですが、トラウマのように言われていました。

何か自分にはこれが強迫観念のようになっているんですよね。(^^;

物事はパパっとかたずけなくては、と。

おかげでクオリティはともかく、初動とスピードはついたのかなと思っています。

まず「グズでマヌケ」からのラインからですからね~。(^^;

少なくともこれよりは成長していると思います。

 

今日は仕事をしていて、手を空けておいて良かったなという出来事がありました。

今でもちょっとジーンとしていてちょっとした達成感がありました。

そして当たり前!という方もいるかもしれませんが、私は自分の手が空いたら、人の仕事を手伝うようにしています。ごく小さなチームですが、チームを隔てることなく。

その1日の仕事を皆で早く終わらせ帰れるようにです。

 

私の職場の話ですが、ある人がこれまでマイペースに自分の担当範囲だけの仕事をやっていました。他の人の仕事を手伝うと自分の仕事が遅くなってしまうため、「これはあの人の仕事だから」と言っていてこれまで手伝うことをしていませんでした。

今日はその人が大した仕事ではないのですが、手間が多く単調で量が多くて、1人でやるには気が滅入るような業務の担当でした。

さすがに私は気の毒だと思い、少し手伝いました。

そうしたところ感謝してもらえました。

なんとなく思ったのですが、今日、その人はお互いフォローしながら仕事をやっていったほうがはかどることを理解したのかなと思いました。

明日から仕事のやり方が変わるのかなと思った次第です。

 

最後はだいぶ生意気な書き方になってしまいました。

 

人の感情や行動、ふるまいは「伝染」します。

良くも悪くも。

せっかくなら快適な職場環境をつくっていきたいですよね☆

 

 

東京の心理カウンセリングはハタ楽カウンセリングルームへ!
ハタ楽カウンセリングでは女性カウンセラーが対応しています。