食事の大切さ

お問い合わせはこちら

ブログ

食事の大切さ

2021/06/01

おはようございます。

今日から6月ですね!

コロナとオリンピックがずっと話題だった5か月でしたね。

これからもしばらく続きますが。

ワクチン接種が順調に進むといいですね。

 

今日のタイトルは食事の大切さ。

毎日3食、または2食。

毎日のことです。

人の身体は食べたものからつくられています。

ごはんから。野菜から。肉や魚から。

食べたものが身体の一部になっていくということは、とてもすごいことなんですよね。

だからこそ、毎日、食べるものが大切です。

毎食、毎食、神経質になる必要はありませんが、3日間、1週間でバランスをとっていくといいです。

女性は骨粗しょう症になりやすいので、ダイエットにも注意ですが、日頃からしっかり栄養をとっていく必要があります。

男性は脂質などの摂り過ぎに注意です。炭水化物だけというのもよくありません。

 

今、よく言われるようになっているのは、腸が「第二の脳」と言われていることです。

「腸内フローラ」という言葉も使われていますね。

腸内環境を整えていくことが重要ということです。

やはり食べるものが重要ですね。

腸内環境を整えるためには、他に運動や休養が大切です。

運動で腸を動かすことで便秘が改善するとも言われています。

 

健康は、日頃、何でもないと気にならないものですが、少し体調を崩すと健康のありがたさを実感します。

心身ともに健康でありたいですね!

東京のカウンセリングはハタ楽カウンセリングへ!
ハタ楽カウンセリングでは女性カウンセラーが対応しています。